ぷうこ、不妊治療中

アラフォーの妊活日記。とても忘れっぽいので備忘録として何でも書いちゃう。

慢性子宮内膜炎について調べてみた

f:id:PUUKO:20200503155031p:imageこの度、慢性子宮内膜炎という疾患に罹っていることが判明し

 

30個くらいのサイトや論文を見て勉強し、自分なりに調べてまとめてみました☺️

 

 

 

⭐️慢性子宮内膜炎(CE:chronic endometritis)とは

 

・月経では剥離しない子宮内膜の深い部分(基底層)にまで細菌が侵入し、炎症が起こり持続している。つまり慢性的に炎症が起こっている状態。

・月経が起こり子宮内膜が作られるたびに炎症を繰り返すので自然には治らない。

・メカニズムはまだ解明されていない。

・着床率が1/3に低下(内膜の着床環境を整えるのに必須であるエストロゲンプロゲステロンに反応する受容体が少なくなってしまっているため、着床不全を来たすと報告されている。)、そして妊娠初期の流産率が上昇すると報告がある。

・感染により免疫活動が活発になり、受精胚を異物として攻撃してしまう可能性が指摘されている。

・10%程度の女性に認められている。さらに不妊症患者の30%が罹患している。

・形質細胞(CD138という細胞マーカーが陽性の細胞)の浸潤が認められる状態。

 

 

⭐️原因

・確定されていない。

・細菌感染が主な原因と指摘されている。子宮内の細菌叢バランスが乱れることにより起こると考えられている。

 

 

⭐️症状

ほとんどの人に自覚症状なし。

時に不正出血、軽い腹痛、骨盤痛、性交痛

 

 

⭐️検査

 

最適な診断方法、診断基準はいまだに議論されており、国際的な統一見解がない。

診断には①子宮鏡検査②CD138の免疫組織染色検査③ALICE/EMMA検査等がある。

だが、どの検査も全て検出限界があり、生検する部位や月経周期により正確でなかったり、培養が難しい菌もある。

 

①子宮鏡検査

子宮腔の中に直径3ミリの細い内視鏡を挿入し子宮の内面を見る。

子宮内膜の発赤や浮腫状の肥厚、マイクロポリープの有無を見る。

→子宮鏡検査だけでは慢性子宮内膜炎かどうかの確定はできない。兆候の有無は分かる。

 

②CD138の免疫組織染色検査

子宮内膜を少量採取し、慢性炎症の所見の有無を顕微鏡で病理学的に確認する。

CD138陽性細胞(形質細胞)を検出し、炎症の有無を診断。

→CD138陽性細胞は正常の内膜には存在しないため、慢性子宮内膜炎の診断になる。だがこの検査では細菌の種類を同定できない。

 

③ALICE/EMMA(遺伝子検査)

ALICE(感染性慢性子宮内膜炎検査)

子宮内膜の慢性的な炎症の原因にかかわりが深い細菌の有無を遺伝子レベルで確認する。

→細菌の同定ができ最適な薬の選択ができる。

 

EMMA(子宮内膜マイクロバイオーム検査)

子宮の細菌環境が胚移植に最適な状態かを検査。子宮内膜の善玉菌であるラクトバチルス属の割合を含む、細菌叢バランスを遺伝子レベルで確認する。

 

 

⭐️治療

抗生物質を服用。

原因菌は大腸菌、エンテロコッカス、連鎖球菌、マイコプラズマクラミジアなど様々であり、これらの菌に有効なものを服用。

 

1.ビブラマイシン(7〜8割治癒)

2.改善なければフラジール+シプロキサン(ほぼ治る)

3.それでも改善なければジスロマックアベロックス

 

 

⭐️ビブラマイシンについて

鉄、カルシウム、胃腸薬(マグネシウム、アルミニウムを含む制酸剤)などと組み合わせが悪い。抗生物質の吸収を阻害してしまう。

牛乳、ヨーグルトも避ける。

2時間以上間隔をあければOK。

 

副作用

吐き気、嘔吐、食欲不振などの消化管障害が約11%

 

 

 

以上です☺️‼️(省略した部分もあるけど、一般的には…の内容にしました)

 

形質細胞のあたりがわたしには難しかったけど、とりあえずその細胞がたくさん検出されれば慢性子宮内膜炎確定!とゆーことは分かった‼️

 

でも、まだ判明されてないことが多い。けど、高確率で治るのね。

 

それにしても、不妊治療患者の3割は感染しているだなんてビックリ😨

 

わたしの場合は、『慢性子宮内膜炎』という言葉を何度かTwitterで見かけて

 

『移植してもなかなか妊娠しなくて、調べてみたら慢性子宮内膜炎だった』

 

『もっと早く検査していれば…今までの移植が無駄にならなかったかもしれない』

 

『移植する前に検査しておけば良かった。』

 

という呟きを何回か拝見し

 

わたしも罹ってる可能性あるんだな…と思ったんです。

 

本当に皆様からいただく情報に感謝しています。

 

じゃなかったら、こんな病気があることすら知らなかったもの。(ナースなのにね😇)

 

移植する前に不安材料1個消しておきたいな。

 

お金はかかるけどそれで陰性なら安心が増える。

 

と思い、先生に相談。

 

👨‍⚕️『ご希望であればやりましょう。痛い検査だから、採卵の時に全身麻酔するでしょ。その時がちょうどいいね。』

 

とゆーことで、4月9日の採卵の時に

 

慢性子宮内膜炎の検査もお願いしました。

 

うちのクリニックではCD陽性細胞を調べる方法で、税込13750円でした。

 

痛い検査と先生はおっしゃっていたけど、内膜を採取するのが痛いそうです。

 

わたしは採卵の静脈麻酔で眠り、目が覚めた時にはすっかり終わってた☺️

 

結果を聞きに行ったのは4月17日

 

結果は陽性🧚‍♀️でした😂こんな妖精いらん😂

 

うちのクリニックではCD138陽性形質細胞数

 

20視野中5個以上で慢性子宮内膜炎陽性で

 

わたしの場合10個‼️

 

👨‍⚕️『あれ?陽性だったね。じゃあ抗生物質2週間飲んで、また再検査ね。』

 

ビブラマイシン(100)を朝夕に1錠ずつ

 

月経開始日から2週間内服することに。

 

この薬、飲み合わせ注意なんだけど、薬剤師からは何も説明なかったわー。

 

しかも、月経開始日から飲むとゆーことを先生からも薬剤師からも説明なかったから、危うくもらった日に飲むところだった😨

 

そして副作用出ております😇

 

これも10人に1人の割合だから仕方ないとあきらめてる。

 

空腹時の胃のムカムカ、そしてたくさん食べれない。

 

でも、これも慢性子宮内膜炎を治すためなら全然がんばれる‼️

 

とりあえず、陽性はびっくりしたけど

 

3人に1人の割合だし

 

移植する前に知ることができ

 

Twitterの皆さまにとても感謝してます。

 

すんなり治るかは分かんないけど😭

 

もし、移植前に不安に思っている方がいたら、わたしはこの検査おすすめします。

 

ALICE検査とかは確か3万円くらいとお高いけれど、CD138陽性細胞検査だたらそんな高くないし…(クリニックによってはもっと価格高いのかも😥)

 

もし陰性だったら安心して移植できますしね☺️